皆さま こんにちは(^^♪
受付の曽根です✨
ここ最近、急に寒さが増していますが体調など崩していませんか?
風邪予防には、あいうべ体操です☝
今回は、歯ブラシについてお話しさせて頂きたいと思います。
毎食後、1日3回歯磨きをした場合、歯ブラシの寿命は約1か月と言われています。
たとえ1か月未満でも、歯ブラシは毛先が広がったら寿命といわれています。
すぼまった毛先だからこそ歯の汚れや歯垢を書き落とすことができるのですね。
毛先が広がれば、弾力性も汚れをかきだす能力も落ちます。
つまり、毛先が広がった歯ブラシでいくら丁寧にブラッシングをしても歯はきれいになりません。
毛先の広がっていない歯ブラシのプラーク(汚れ)の除去率を100%とすると
毛先の広がっている歯ブラシではプラーク(汚れ)の除去率は62%になってしまうというデータも出ています。
今、お使いの歯ブラシはどうですか?
ウェルネスでも、色々な種類の歯ブラシを取り扱っています。
ご自身に合った、歯ブラシを是非、見つけてみてください★