佐倉ウェルネス歯科医院の理念
「私たちは関わる全ての人とその家族の一生涯の健康を守り育てるパートナーとして地域に貢献します」
こちらの理念をもとに私たちは診療をしています。
私たちは皆さまが生涯むし歯や歯周病に悩まされず快適な状態を守り続けると同時に、お子さんの将来のお口の健康を育てていきたいと考え診療に当たっています。しかしそのような状態をつくり上げ、維持するためには私たちの診療だけでも、また皆さまのホームケアだけでも難しいことです。
一人一人に合ったプログラムを考え、ご提示しそれを実践するために私たちと皆さまが協力していってこそできることです。
そのパートナーとしてできる限りのお手伝いをしたい、それが私たちの思いです。
私たち、佐倉ウェルネス歯科医院スタッフが皆さまの口腔内を健康に導くことは1ヶ月~3ヶ月のうちのわずかな時間・・・。
歯科医院でのメインテナンスとその方個人に合ったホームケア、どちらが欠けても歯周病やむし歯を予防することはできません。
歯周病やむし歯は予防できるということが、残念ながら、まだ世の中に浸透していないように思いますが、佐倉ウェルネス歯科医院では健康な口腔内はつくり上げることができるという事を発信していくのと同時に皆さまの健康な口腔内を守り続けるお手伝いをするため、日々取り組んでおります。
当院のシンボルマーク「ハチドリのひとしずく」のクリキンディのように。
シンボルマークの由来は「ハチドリのひとしずく」のクリキンディから来ています。
森が燃えていました
森の生きものたちは われ先にと逃げていきました
でもクリキンディという名のハチドリだけは
いったりきたり くちばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは、
火の上におとしていきます
動物たちがそれを見て
「そんなことをして いったい何になるんだ」といって
わらっています
クリキンディはこう答えました
「私は、私にできることをしているだけ」
「ハチドリのひとしずく」より 監修:辻 信一さん
