年齢別予防プログラム
当院では、乳幼児からブラッシング指導やフッ化物塗布をおこない、大人になってもカリエスフリー(詰め物がないむし歯ゼロの状態)の患者さんを増やしたいと考えています。
お子さんがむし歯になって痛い思いをしないよう、お口のなかを健康に保つためには、ご家族のサポートが必要です。
当院では、まず、むし歯になる原因を調べ、その結果から、お子さん一人ひとりにあった予防プログラムをご提案いたします。そのうえで、スタッフから、むし歯予防についてお話をさせていただき、医院とご家庭の二人三脚で予防管理をおこなっていきます。
0~3歳 「ふたば」 |
---|
むし歯になりやすい乳歯が生え始めます。親から子への感染に最も気をつけたい時期です。 |
「歯医者さんはこわい! という不安や緊張を和らげ、無理をせずに、出来ることからはじめましょう。 |
|
4歳~未就学児 |
---|
大人の歯になるまでの準備期間。自立心を育てる大切な時期です。 |
4歳になったらお子さん一人でメインテナンスを受けていただきます。「ひとりでできた!」という自信は、これからのむし歯予防に大きなプラスになるものです。 |
|
![]() |
小学生 |
---|
一生使う大人の歯が生えてくる時期。自主的、積極的に取り組める時期です。 |
歯科医院でのケアを習慣化し、健康なお口を守れるようにサポートいたします。さらに、「自分で自分の歯を守る」という意識は、何歳になっても自分の歯でおいしく食べていただくためには、とても大切なことです。 |
|
![]() |