永久歯の矯正

永久歯の矯正

当院では永久歯の矯正も行っています。12歳以降に矯正治療をされる方、当院で早期矯正治療を行い、その後本格矯正治療に移行される方などが対象になります。永久歯の矯正は、基本的には歯に直接装着するブラケットをつけて行います。早期治療と比べ、顎の成長が終わっている場合、抜歯をして治療する可能性は高くなります。しかし、抜歯か非抜歯かは、検査を行い十分な診断のうえ判断します。
また、大人の方の矯正治療の場合、若年者の治療と比べると成長力の違いなどから歯の移動が遅かったり、また、移動に限界がある場合もありますので、よく話し合ってから、慎重に治療を進める必要があります。
一般的には装置を装着してから、2-3年で治療が終了し、その後は、後戻りをふせぐための保定装置を装着して定期的に観察をしていきます。

矯正医の診断

矯正医の診断

矯正治療の費用

子どもの矯正(早期矯正治療)、永久歯の矯正治療は、自費診療になります。
自費診療には、別途消費税がかかります。

1. 相談 矯正専門医による相談 初回:¥0
2回目~¥1,000
2. 精密検査 【資料採取内容】
お口とお顔の写真
歯型の模型
レントゲン
精密検査・矯正診断料:¥30,000
3. 矯正診断 上記資料の分析
診断
治療計画立案
4. 本格矯正 装置料
装着料
処置料
装置・装着料:¥600,000
※セラミックブラケットの場合 + ¥50,000
専門医処置料:¥5,000/回
5. 矯正メインテナンス 当院で歯列矯正を始めた方は必ず当院にてクリーニングを行っていただきます。クリーニングの期間は口腔内清掃状態により変わります。 可撤式矯正:¥1,000/回
固定式矯正:¥3,000
むし歯治療 保険診療時の料金を参考に決定いたします。⇒矯正治療中の虫歯治療の場合 ¥1,000~¥3,000
(むし歯の状態により異なります)
抜歯 歯列矯正のために行う抜歯の場合 永久歯:¥5,000 / 1本
保定期間の専門医処置料 歯列矯正治療の装置を外した後、その状態を保つための装置を入れます。
期間は1~2年ほどです。
¥3,000/回

※別途消費税がかかります。