どうして歯が沁みてしまうのかご存知ですか? 投稿日: 2017/10/182017/10/18 by matsumoto なぜ、歯が沁みてしまうのかご存知ですか?歯が沁みてしまう現象の要因の一つに「知覚過敏」というものがあります。知覚過敏は、歯の表面にあるエナメル質が何らかの原因ではがれてしまい、歯の下にある象牙質が出てきてしまう事から歯が沁みやすくなってしまいます。象牙質の下にはたくさんの細かい管があり、象牙質が出てしまうと、その管を通って神経に刺激が伝わりやすくなることから、沁みやすくなってしまうと言われています。 そこで、あなたに合った正しい歯磨きを知り知覚過敏とむし歯を防ぎましょう! TOPICSカテゴリーの記事